涙の自力復活!!

1/3水没したMcIntoshのプリメインアンプ。

あれから一週間、自然乾燥?した後、電源入れたのが昨日。

実は、秋葉原の購入店のおじさんに、ひっそり相談に行った
結果だったのだ。

おじさんは、「え? 水没?」 とびっくりしてたんで、
雨水とか泥水ではなく、地下水である点に(復活の)
希望が持てるんではないか、と力説したが、
「しかし、花瓶の水がかかったのではなく、数時間
水に浸かっていたんですからねー」と、あくまで否定的推察。

ま、ダメもとで、スピーカーとかCDプレイヤーとかの
接続を全部はずして、電気流してみたら・・というアドバイス

ダメだったら、月曜の定期便に、それをのっけてくれれば、
総点検と修理を請け負います、とのことだった。


そしたら。。。。

昨日の日記にも書いたけど、最初は。接続機器を示すランプが
くるくる廻って、おいおい、大丈夫じゃないなーこれは、と
最初は思ってたけど。

3〜4時間 辛抱強く待っていたら。。。。

なんと、表示ランプが正常になったり、チカチカしていた
ボリュームを表すデジタル表示が安定してきたり。。。

なんか、プリメインアンプ自体が、侵入してきた水によって
生じた「ダメ部分」を、自らで検出して、それを治癒している
ような感じがしてきたのです。

これが、昨日までの状態。

しかし、なんと 健気なやつよ!

で、さっき レコードプレイヤーと、BOWSのサブスピーカーを
接続し、LPをかけて 果たして音がでるかどうかの実験を。

そのレコードは、ラックから無理矢理引っ張り出したら、
表紙のグランドピアノのふた?の部分が  べり〜っと
やぶれちゃった、Roberta Flackの「Killing Me Softly」
だった。

なんと、ロバータの歌声が 聴こえてくるじゃあ〜りませんか!

いやあ、ほんとに 涙がちょちょぎれちゃいましてー

カビだらけの、若いロバータ・フラックのジャケット写真を
ていねいに、ていねいに 拭いてあげましたとさ。

うわー、それにしても「絶望」していただけに、この「復活」は、
マジうれしいっす!!
(まだ「完治」したわれじゃなく、水は心配だけど)

・・だけど、まだ 地下の水上生活は変わらず状態なのであった・・