三浦半島縦断トレイル参戦への心構えに対する杞憂 1月31日

三浦半島縦断トレイルへエントリーされている選手で、まだ試走していないという皆様、このコースを見くびっていると大変なことになりますよ。特に、今までの鎌倉アルプストレイルランのレースを何となくエントリーして、何となく完走しちゃった選手の皆様、第一関門でタイムアウトになることが危惧されますので、手荷物は預けずに、ご自分の背中のバッグに詰め込んで走ることをお勧めします。
昼食用におにぎりを持参される方、背中のバックならなるべく背中寄りに、あるいはズボンポケットの中などのカラダに近い場所での保存?をお勧めします。せっかくのおいしいおにぎりが、冷たくぱさぱさの味けない燃料に変わってしまいます。
チェックポイントに水場があるので、ハイドレに1リットル入れて走るより、320〜500mlの空ボトルに水を補給しながら走ることがお勧め。ぼくはハイドレ内にos-1を500ml入れて(痙攣対策用)、あとの水分は320mlの空ボトルで真水を補給しながら完走しました。
コース上、立て札表示がない分岐点に面することも多々あるけど、コースの全体地図で次に進むべきポイントがだいたいどの方角かということを認識していれば、磁石を頼りに大まかに「そっち方向」に近い方に曲がれば、OKのはずです。特に分岐点の前後では、足元はもちろんですが、目線高さ辺りの白いテープの存在の有無にも注視して!(見落としがち!)
コース全般で、いわゆるだらだら坂を根性出して走り続ける人じゃないと、ゴールまで完走できないような門限設定になっています。逆に言えば、前半の第1、2関門をぎりぎりで通過した選手は、まずゴールまで走ることはできない設定になっていますので。
ではでは、くれぐれも「タフなコース」だという認識を持って、チャレンジして下さい。
今日はランオフ。 月間走行距離=210.6km。(目標達成!)
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
 ↑ 何かを感じてもらえたらクリックだけでなく、出場マラソン実行委員会にご自身の意見を投書しましょう!  その意見で、大会が変わる可能性は大いにあるんです!」