地下 その後

◇ 防水加工

地下の半分のエリアの「完全」防水加工が、よーやく完了したという。

「完全防水にしたのなら、フローリングの床暖房にしてもいいの?」

「でも、床暖房にすると、もしもの場合に、また漏電したりして・・・」

おいおい、もしもの場合って、どんな時よ?


◇ LPレコード

作り付けのラックから引っ張り出した、約200枚を、一枚ずつはがし、
とりあえずジャケットの表面だけカビをふいて、陰干ししておいたのが、
先週末。

それをチェックしたら、またカビが繁殖してやがらー。 

くそー、カビくさいしー(あったりまえか)。

ここであせって、天日干しにでもすると、一発でジャケットが反って、
レコードも波打ってしまうので、根気よく慎重に カビをふいて、
重ねておく順番を変えて、また陰干し。

ジャケットがある程度かわいた段階で、ようやく中袋を取り出し、
中袋とレコードの表面のカビを取り除いておく。

・・・という作業を、根気よく 800枚分・・・

時間が ゆったり流れていく。

今後聴きそうにないレコードは、カビ拭く前に 捨ててやろかしらん。

こいつらは、燃せるゴミなのか? (茅ヶ崎は 「燃せる」なのです)


◇ プリメインとCDプレイヤー

とりあえず販売代理店に、修理の見積りを出してもらうため、
引き取りにきてもらう。

この見積り如何によって、ココロの立ち直り度が 大きく異なる、
というわけだ。

とりあえず、寝よっと。