湘南国際マラソン 駐輪場視察 1月8日

お昼過ぎに、湘南国際マラソンの駐輪場をチェックしたくなってきた。昨年までは大磯プリンスの敷地内に駐輪場を設けていたんだけど、今回からはちょいと手前の小公園(川尻公園)に指定されていたから。
確かに、大磯プリンス内に駐輪場を設定するのは、昨年の例から見てもよくなかったもんね。というか、むしろ危険状態だったから、これは賢明な措置と言えるでしょ
というわけで、当日の朝をシミュレーション。
家からダウンを着て、シングルギアのパパチャリに乗って、134号線を西へ。ペダルを漕ぐ足は当日を想定して、「普通」に。だって、走る前には極力脚力を使いたくないという点を気をつけなくちゃ。突然に真正面が富士山。

ま、結局は、大磯までパパチャリ行ってきました。湘南国際マラソンの当日、自転車入りを考えている自分としての判断はどうなのか? その答えは、Yesです。
家から、脚に負担がかかるような無理を全くしないで、134号線を西に向かう、祝日の午後1時過ぎ。順調にペダルをこいで、30分後の平塚あたりでカラダ全体が暖かくなってきて、目的地の川地公園に到着したのは、家を出て48分後だった。到着時には全身の汗穴が開いてきており、これは適度のアップになるぞ。以外に狭いけど、去年までの実績を照らし合わせての場所設定なんだろうから。

帰り道、大磯のビストロノーブルにて購入した、自然派ワインたち。中には、抜栓して一週間くらいの経過した味を楽しんで下さい、と言われたモノもあったが、はたしてそんなにのんびり飲んでいるのだろうか?

自転車でゆっくり2時間弱乗ったからか、脚の痛みが薄らいだ気がして、いそいで着替えて飛び出したが、やっぱり外は寒く、右脚のハムストリングスは「異常」の状態ままだった。しゅん。
134号線には、既にこんな立て看が。

本日の走り3.8km 月間走行距離=40.0km。 バイク(パパチャリ)25km

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
 ↑ 何かを感じてもらえたらクリックだけでなく、出場予定マラソンの実行委員会へ「立ち小便ランナーは即刻失格ルールの新設お願いメール」を出しちゃいましょう。
第六回大会の進捗状況。
http://www.taro.org/2011/01/post-886.php

それにしても、高校ラグビー決勝、東福岡vs,桐蔭学園は、すさまじい闘いだったな〜。録画だったけど、観て涙うるうるの好試合だった。ぱちぱちぱち。
http://www.mbs.jp/rugby/game/1.shtml