レース前日 4月18日

6時に目覚めて、天海とジョギング散歩へ。調子は悪くない。レース前日は、じっくりレースの準備をしてみよう。走りの準備は、昨日の朝の1kmラン(ダッシュではなかったけど)で終了しているので、いわば装備と心構えの準備だ。
まず、ハイドレーションシステムに水を2リットル入れて、マーティンウィングに装備する。それを背負ってみて、口に入れて吸う管の長さを調整しようとして、ふと気がついたこと。
飲み口の根元部分に磁石が付いているのは、なぜ?。。。そういえば、パッケージに反対極の磁石が入ってたぞ。。。なーんだ、そういうことか、ベルトのどこかに磁石を付けておいて、飲み口部分はそれにひっつけて固定させておくんだ〜。
[
こういう感じで飲み口を固定している状態]
胸のベルトと、飲み口の根元に丸い磁石が! ←ビックリマークは大袈裟?
あ、そうそう、今回の手袋は登山用の820円の安物。新兵器が、指先でタッチする方式のスイッチなので、指の第一関節より先がないコレが適切かと。手のひらにはイボイボがついている。(ま、イボイボ軍手の薄いバージョンかな)

レースウェアは、上から、MIZUNOの夏用白いキャップ、asicsの黒かオレンジのTシャツに、モンベルのグレーのアームウォーマー、CW−X黒いスタビライクスロング、その上にモンベルの黒いウィンドブレイク短パン(両サイドのポケットが便利)、CW-Xの黒いソックスかX-SOCKS(雨の日用撥水性あり)、シューズはもちろん、BROOKSの赤いCASCADIA

バッグはTHE NORTH FACEの黒いマーチンウィングでハイドレーションシステムはナルゲンの2リットル。バッグには、パワーゼリーを4袋ずつ詰めた携帯フラスコを、梅味とバナナ味それぞれ一つずつ計2つ。雨具兼防寒具のモンベルの黄色いフード付レインウェア。もしものために、platypusのぺちゃんこになる0.5リットル用ボトル。

runnersのウェストポーチには、iPhone、顆粒スティックタイプのBCAA&クエン酸=FREEDOMを5本、小さなポリ袋(ゴミ用)、水に溶けるティッシュ、フェイスタオル、ガーゼくらいでいいかな。
今回は、はじめてコースの試走をしていないので、関門ごとの経過時間目標をどうしようかと悩むところだが、体調も完璧じゃないので、最初から無理せずに心拍数140台をキープするようにしていこう。
新兵器ガーミン405の画面設定は、1)経過時間+走行距離、2)ペース+時刻、3)心拍数のみ、の3画面に設定。やっぱりトレイルで気をつけなきゃいかんのは心拍数だからね。ゆっくりでも急勾配だと平気で170とか超えちゃうのを防がないと、後半がくんと来ることは2週間前に体験済みなんだから。
スタートが申告時間制で、4時間、5時間、6時間と設定されるらしいので、6時間の枠でいいや。調子よければ後半ばらけた所で抜いて行けばいいんだから。
午前中から、ずーっと2リットルいれたバッグを背負って生活して、重さに慣らそうとしてるけど、あまりに泥縄?
夕食をとってから、八王子に1時間強かけてJRで移動。コンビニで朝食を買って、明日の準備をして、24時までにユンケル飲んで寝よう。当日は5時起きで、6時13分八王子発に乗れば、6時59分に武蔵五日市駅に到着予定。よ〜し、体調よ、戻ってくれよ〜