オペ翌日 10月5日

6:30  血圧150〜92、36.5度、98%。血圧は普段通り高め。夕べは歯磨きできなかったので、朝食前に歯磨き。
7:00 朝食 食パン2切れ80g、バター&ジャム、野菜ソテー、パイナップル、牛乳=熱539cal、蛋18.3g、脂22.0g、塩2.1g。朝食後、もう一度歯磨きと大便。
9:15 点滴交換。ペパリンナトリウム注1万単位/10ml 抗生物質セフメダゾン静注用1g。 血圧148〜92、36.5度、97%
10:00 採血後、2Fへ胸部レントゲン。
11:00 背中と腹部をおしぼりと泡石けんで拭いてもらう。おチビで小デブなTちゃんだったので、それ以外の手足、下腹部、顔などは自分で拭く。今日はシャワー浴びれないから、かゆみ止めローションも全身に塗っておく。
12:00 昼食 お、なんだかボリューミーだな。七分づきおにぎり2個160g、青椒肉絲、華風煮(えびと野菜)、もやしの酢の物=熱565cal、蛋26.8g、脂17.5g、塩2.9g。

7日と8日の朝食と夕食が、選択できる用紙が配られたが、ボクは6日に退院予定だから関係ないや。
14:15 山下先生が顔を出して「血液のサラサラの度合いを見ながらワーファリンの量を決めていきますから。もしあまり効いてないようだったら、別の薬を出すこともありますけど、できればワーファリンだけでいきたいんですよね。ま〜2、3ヶ月くらい飲み続けてもらうことになると思いますけど。」
手前右側がボクのいた6人部屋。廊下の突き当たり左側がナースステーション。

14:40 相方、地元すし善の太巻とあなご巻(差し入れ)を一人分ずつ+ヱビス缶ビールを持って登場。家族控え室がいっぱいだったので、ナースステーション前のオープンスペースで、こそこそ食べる(笑) 缶ビールはハンカチで隠しながら、飲んだ。勝っちゃん、ごちそうさま。
やっぱり、この病人スタイルは残しておかなくちゃ。

16:30 相方帰る。17:15 抗生物質の点滴追加。セフメタゾン。

17:20 ケニヤがお見舞いにくる。ボクが元気そうなので安心したらしくすぐ帰る。
17:40 Lちゃん見学に来る(笑)
18:00 夕食 炊きおにぎり190g、かき玉汁、みぞれ煮魚80g、湯豆腐100g、パック味ぽん=熱565cal、蛋33.5g、脂11.6g、塩5.2g。

19:40 大貫さん担当 血圧158〜92、37.2度、酸素OK。ちょっと熱っぽいですか?と心配されるけど、まぁ大丈夫ですと。
夕方、ボクの向いのベッドに運び込まれたおじいさん。点滴している腕を曲げちゃうもんだから、点滴が止まって、ビイビイビイと大サイレンが鳴ってしまう。30分に一回の割合で。その度に看護士さんが丁寧に説明しているが、無駄みたい。やれやれ。
あと、奥のベッドのおっさん。風邪引いたと公言して、咳はするわ、タンは吐くわだけど、なんでこの人にマスクしてもらわないんだろう?と疑問に思いながら、23時に就寝。しようとしたが、寝付けず。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
 ↑ 何かを感じてもらえたらクリックだけでなく、出場予定マラソンの実行委員会へ「立ち小便ランナーは即刻失格ルールの新設お願いメール」を出しちゃいましょう。






.