長かった入院当日=ほんとに長いからね 10月2日

6時に起床して脱糞後3.2km走った。800mアップしてから次の1kmをキロ4分50秒で、その次の800mをキロ4分30秒で上げてみる。最後の400mはキロ7〜8分で流す。ようやく5日ぶりで走ることができたけど、やっぱり気持ちいいなぁ。
朝風呂に入ってから朝食。妻と共に7時53分のバスに乗って茅ケ崎駅へ。東海道線に乗って、9時10分に慈恵医大の入退院センターに到着して早速入院手続き。
診察カード、健康保険証、健康保険限度額適用認定証(高額医療費の、窓口での支払額を軽減するという新制度用の証書←あまり知られていないので要注意)を提出して5〜6分で手続き完了。
申請していた6人部屋のベッドが13時ならないと空かないという。それまでは個室を使ってくださいと1泊25000円の部屋に案内される。わ〜い、差額ベッド代なしで2〜3時間だけど特別室だ〜い。洗面所もトイレもシャワーもついている。


窓から東京タワーがでっかく見える。おお、これはリリーのオカンが入院した病院だろうな〜と感じさせる窓からの風景。小説の一節、映画のワンシーンを想い出しちゃって、ちょっと感慨深げ。

10:20 看護師の萌ちゃん、今回のボクの入院のメインの担当看護師のごあいさつのために登場。誤認診察を防ぐための名前リングを左足首にとり付けられる。(普通の患者さんは手首に付けられるけど、カテーテル患者は足首)
マスクをしているので顔全体はよく解らないけど、目がくりっとした可愛らしい20代女性だ。名前が萌というのが、アキバっぽくってすごいなぁ。
10:30 7Fの部屋から、2Fのレントゲンと心電図を撮るフロアへ。なんていっても入院棟の施設なので、誰も並んでいな〜い。すぐにレントゲン室内へ。ところがそこで、いちいち自分の名前を言うように指示される。う〜ん、それだけ誤治療の可能性が未だに残っているということだろうな。
心電図の結果を持って、7Fへ戻る。すぐに、浅野先生(女性)が挨拶に来る。(担当チームの一人だった)続いて薬剤師の中川さん(女性)登場&ごあいさつ。現在使用中の薬はないかと尋ねるが、それに回答するのが上の空になるくらい(笑)の可愛らし系(戸田恵梨香似)。
塗り薬等ほんとにありませんか〜?の声にハタと我に帰り、あ、メンタムならありますと差し出したら、ちゃんと真面目に記録してくれた。
11:30ごろマスクを外した萠ちゃん登場。部屋の交換が13時頃になってしまうらしいので、昼食はこの部屋でとっていただきますと。あと、先生からのアブレーションの説明も13時頃になってしまうと思うと説明してから、おもむろに「入院中はずーっとこれを付けていただきます」と、心電図の簡易ホルターを右上胸、左上胸、左肩下の3カ所に電源?パテをつけた。
それらのコードの先についたデジカメのちょっと重い装置のような物(結構重い)を付けたので、ああこれでボクのココロはナースステーションに直結さ〜!とわけも無くときめいたのが恥ずかしい。
12時にH美香先生登場。あれ、どこかでお会いしたことがあるな〜と考えていたら、先生の方から「30日の外来の時にお会いしましたでしょ」と自己紹介。
あ〜〜〜、でも、こんなに可愛らしい女性だったっけ?。。。と30日のブログを確認してみると、なんとそっけなく「30代医師」で片付けてしまっている。
いかんいかん、あの時は横顔しか確認できなかったんだってば。
こうして正面に面と向かうと、大塚愛似の、ほんとに愛らしい顔と声としゃべり方の女医さんだった。(30代前半かな〜)妻が食事中だったので、また後で説明にきてくれるとのことだった。
12:00昼食トレイが運び込まれる。七分づき米180g、鯖の焼魚80g、じゃが芋のそぼろ煮、胡瓜の酢の物=697cal、蛋27.0g、脂24.7g、塩1.6gだそうだ。

12:15にこの入院の指示者となっている山下先生が登場したけど、まぁ多くは語るまい(眼鏡のイケメン医師だけど、それはボクには関係ないから)。
12:50 浅野先生再度登場。美香先生がまだきてないなら、採血だけ先にしちゃいましょう、順番は関係ないですから〜と強引に採血がはじまる。入院用の採血だからいつもより量が多いかもしれないけど、ごめんなさいね〜とややお姉様的位置づけで(年齢は30代後半かな?)200cc搾取して去る。
12:50 美香先生再度登場! やっぱり可愛らしい上に女医特有の気取った感が全くない!もうギラギラしてカテーテルアブレーションのことや、イラストを自ら描いての緊急事態の指示や、他にためになる知識もいっぱい。
でも、ま、事務的に、血栓の可能性や。再発の可能性、手術後に隠された心房細動顕在化の可能性等の説明を受けた後で、同意書にサインする。させられるのほうが適切かな。
いろいろこの際だからということで質問してみた。
心房粗動は心房細動と違って手術時間は4〜6時間もかからず、早ければ1時間で済んでしまうらしい。おお、そんなに短時間なのか!逆に短時間なので麻酔は全身ではなく局部(カテーテルを差し込む足の付け根にやるらしい)です。
心房細動は時間がかかるので、全身麻酔にして患者さんに寝ていてもらって、起きたら終わっていた状態になるらしい。なんだかそっちのほうがいいかも〜
なので心房粗動では患者さんとやりとりをしながら進めていくのですだって。血管の中も心臓にも痛点はないから痛くないんですよ〜。
ただし、食堂に近い部分は痛みを感じるので、もしその辺が痛かったら、すぐ知らせてほしいんですよね〜
え〜、なんだか脅されてるみたいだなぁ、にっこり笑っちゃって、美香先生ったら。
えーっとそれから、さっきの採血とレントゲンの結果に異常がなければ、外泊の許可をとっておうちに帰ってもらって構いませんよ。明日は特に何かするわけじゃないですから。日曜に入院の手続きが出来ないので、申し訳ないけど土曜に来てもらっているんですよ。
なーんだ、そういうことだったのか。
日曜の夜か、最大で月曜の朝8時までに病院に来てもらえれば大丈夫です。一瞬、帰っちゃおうかなーとも思ったが、せっかく重い本を持ってきたんだし、入院生活は初めてなのでやっぱり4泊5日の入院を体験しよう(こんなに可愛い女性ばっかりいるし)。普通の生活をしていいから、外出の許可をもらって新橋に飲みに行ってもいいわけだし。らんらん♪
とりあえず妻が帰ったのが13時30分。その10分後に萌ちゃんがきて、血圧、検温、指先で血液中の酸素の量?を測っていく(136〜92、36.5℃、98%)以降、この三点測定がセットとして一日に3〜4回測られることになる。
もうじき6人部屋へ移動になるので、特別室でパジャマに着替えておく。初日は、木更津キャッツアイのOZZY Tシャツに、黒のロングのランパンだ。
13:50病室移動。711号室は、廊下の突き当たりの西側の部屋で、入口を入ると左右にベッドが3つずつ並んでいる。ボクは左側の一番廊下寄り。
カーテンで仕切られたそのテリトリーにはベッド以外に、ベッドの上に天板がくる形の机、収納棚、液晶テレビ、小型冷蔵庫、折りたたみ椅子がある。狭いながらも十分に充実したスペースだ。
ベッドは頭部分1/3くらいからリモコンで起き上がってきたりする。すげーすげーと一人ではしゃいでみる。
萌ちゃんにシャワー室などフロアの案内をしてもらう。その時に、明日足の付け根の毛を剃りますから、と言われたので、あ、自分で剃ってきましたと答えたら、場所は正確に解りましたか?と聞かれたので、ズボンを少し下げて見て貰う。これなら大丈夫です!と褒められる。
6人部屋のベッドの上で、今日のこれまでの出来事をメモっていたら眠くなってきたので、15時から1時間くらい昼寝した。
16:45 突然カーテンが開いて次男・風登場。銀座の店から自転車で来たらしい。夕食の二段重ねのお弁当を持って。おお、とってもうれしいじゃん!

っていうか、入院中にこんな豪華な銀座・矢部の特製弁当を食っていいのだろうか?と一瞬思ってみる。
早速、萌ちゃんに夕食をキャンセルしてもらう。明日の昼も弁当持ってきてくれるというので、明日の昼もキャンセル。(風は夜の営業があるので即帰った
同部屋の人たちに夕食が配られ始めた18時ごろまで、メモを書き続けた。廊下に出てマイマグカップに熱いほうじ茶を入れてベッドに戻り、お弁当の蓋を取って、写真を撮り終わって、さぁいただきますをしようとしたその時に、「○○さぁ〜ん!」といってカーテンがぱーっと開け放たれた。
お弁当を前に、箸を持ってボー然とベッドの上に座ったボクに、「挨拶が遅れてすみません。今回担当させていただくアベです」といってアベ先生以下、F先生、K先生、それに採血した浅野先生の4人がずらりと並んでニコニコ顔で立っている。
「マラソンやられているんですって?自覚症状がないようですが、まあ早いうちに決まってよかったですね〜 では月曜日までお気楽にお過ごしください」と颯爽と帰っていった。
ふうん、チームアベって、こうなんだ。そういえば、「入院診療計画書」に、主治医以外の担当医名の欄に名前が書いてあったな。
肝腎のお弁当は、下段に鯖寿司と大きな栗が丸ごとの栗ご飯がぎっしり。上段はには鯛、鮎、茄子、筍、いくらなどがずらりのお店価格2000円のものらしい。腹いっぱいでご馳走さま。
食べ終わって、マイ箸とマグカップを洗って戻ったら、担当の交替で〜す、とT明日菜ちゃんがあいさつに。これまたバタくさい顔がかわいいコだのう。ほんとレベル高いよ、この病院は。
18:30〜TVで「二人の食卓」を見る(プリペイドカード使用)。銀座矢部の紹介部分で、風が大きく写る。
20:00 「肩をすくめるアトラス」を読み始める。持参したカードラジオは、AMの入りが案の定悪い。昔よく聞いていたJ-Waveを聞きながら。
21:00 消灯で部屋の電気は消さなくちゃだめだが、ベッドの手元を照らす用のスポットライトは付けていていいらしい。(TVもイヤホンだからOK)
途中、こっそりとiPhoneでツイってみたりしながら、結局22時ごろまで読書。手元には持参したバイク用の給水ボトルに水を入れて、就寝。

長〜い、一日の備忘録に最後までお付き合いくださりありがとうございました。では、またあした。

本日の走り3.2km 月間走行距離=3.2km。
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
 ↑ 何かを感じてもらえたらクリックだけでなく、出場予定マラソンの実行委員会へ「立ち小便ランナーは即刻失格ルールの新設お願いメール」を出しちゃいましょう。
1